- HOME >
- htanino
htanino
乳がん治療の専門医として、神戸大学でトリプルネガティブ乳がんの臨床試験、創薬研究、がんの早期発見の研究などを行っています。特殊な手術、アドバンスケアプランニング、乳がん専門医の育成、医工連携、産学共同研究、がん研究基金など、診療のみにとらわれず積極的に取り組んでいます。
" />
トリプルネガティブ乳がんの治療と研究などを専門医がわかりやすく解説
2021/2/1
クリスマスに終わったクラウドファンディングは、沢山のご支援で喜んだ一方、試験が完遂出来なかったらどうしようという次の不安が出てきました。それで、次の計画をはじめました。次は、施設を増やすことです。 現 ...
2021/1/10
新規感染数が激増して医療体制を圧迫しています。医療のことではなくて、単純に感染数の増加だけ見てみました。 Yahooのサイトから 10/30日から増加した予測は以前に行いました。(以前のサイト)しかし ...
2021/1/27
記事、メディアに沢山取り上げて頂きました。リンクをまとめておきます。 READYFORのサイト:https://readyfor.jp/projects/tnbc-research神戸大学のサイト:h ...
2020/12/30
新型コロナウイルス感染症まとめ 11/19の予測値と比較すると12/3の4700からは下回っているのが分かります。全国的には行動変容にて減少までは至っていませんが、平衡状態になっているようです。 重症 ...
2020/12/30
参照サイト:COVID-19 重症患者状況の集計 先週の予測ほど新規感染者数が増えていないので、ホッとしていましたが、重症者の方は、予想を上回る速度で増加しました。新規感染の増加の割に重症が増えている ...
2020/11/23
問題は”医療崩壊”。病院が満杯になると死亡が急増する。他の病気や、がん診療が出来ない病院も増える。 今年は他の呼吸器感染死亡が少ない、コロナでもそれほど死んでないと言う人がいる。しかし、問題はそこには ...
2021/1/27
現在の登録数:9 施設数:26 現在の予定:1月に4施設追加予定。合計30施設になる予定です。説明同意文書にカペシタビンに付いての注意を導入予定。 jRCT(国の臨床試験の登録サイト)で検索可能ですが ...
2020/11/23
小学校の担任の先生の訃報。92歳。みんなでLINEでやりとり。思い出すこと沢山。 根底は小学校の時とあまり変わらない。小学校は大切やと思う。教育はその人の幸せを決めると思う。自分のことばかりの人は不幸 ...
2020/11/21
ウイスキーの中に響が! イタリア映画「長い裏切りの短い物語」 2012年、劇場未公開。面白かったです。ボリビアの塩湖とリチウム。先進国からの支配と後進国の独立。裏ではこんなことが起こってるんでしょうか ...
2021/1/27
新聞に掲載して頂きました。 クラウドファンディングの方はあと少しで1000万円まで来ました。 #トリプルネガティブ乳がん #クラウドファンディング #臨床試験
© 2021 谷野裕一のサイト Powered by AFFINGER5