和歌山のがん患者さんががん患者さんを助ける仕組み。始めてから10年たちました。理事長をしています。 トリプルネガティブ乳がんの全国患者会です。顧問をしています。
Hirokazu Tanino MD, PhD Vise Director, Clinical Study Support Center Division of Breast Surgery, Department of Surgery, Wakayama Medical University Research Interest Keywords;Breast cancer, Clinical trial, Chemotherapy, Drug development, Triple negative,BRCA, Exosome,...
工学部、竹内俊文教授と共同開発中の新技術です。詳しくは、神戸大学工学部、竹内研究室のサイトへ 2020年最高の実績!TearExo法、涙液で乳がんの早期発見の臨床開発でJACS(IF:14)に掲載されました。 Antibody-Conjugated Signaling Nanocavities Fabricated by Dynamic Molding for Detecting Cancers Using Small Extracellular Vesicle Markers from Tears....
Hirokazu Tanino – Google Scholar 2020 Antibody-Conjugated Signaling Nanocavities Fabricated by Dynamic Molding for Detecting Cancers Using Small Extracellular Vesicle Markers from Tears. Takeuchi T, Mori K, Sunayama H, Takano E, Kitayama Y, Shimizu T, Hirose Y,...
乳がんの早期発見から治療まで、基礎から臨床まで、多岐にわたる共同研究、特にトリプルネガティブ乳がんの専門的な研究を行っています。 共同研究者: AntiCancer Inc.、アンチキャンサージャパン:各種がん基礎研究 川崎医科大学 産婦人科教室 村田先生:PDX ヌードマウスを用いた抗がん剤治療開発 神戸大学工学部木村教室:マイクロ波マンモグラフィ マイクロ波を使った痛くないマンモグラフィ 神戸大学工学部竹内教室:TearExo® 涙でがんを検出する技術 神戸大学工学部大谷教室:GNP(金ナノ粒子)を用いた放射線治療増強剤...