参照サイト:COVID-19 重症患者状況の集計
先週の予測ほど新規感染者数が増えていないので、ホッとしていましたが、重症者の方は、予想を上回る速度で増加しました。新規感染の増加の割に重症が増えている要因は、
- 高齢者の感染が増えている
- 感染者が捉えられていないから
この2つ以外には余り思い浮かびません。

先週の新規感染者の増加率は1週間で1.4倍、2週間後には1.96倍。重症者は、新規(呼吸器装着)ー軽快(呼吸器離脱)=増加なので、同じようにはいきませんが、増加を計算してみました。1週間で増加はやはり1.4-1.6程度のようです。軽快を引いていますが、新規患者数に似ています。今週で75例なので来週は1.5倍で112人です。現在は300人程度ですが、クリスマスには1200人になります。
今の4倍になるとまかないきれないので、重症者があふれます。優先順位が必要になります。その頃には、コロナ以外の通常診療はかなり難しくなってくると思います。
現在の政府の対策では、3週間で減らして年末を迎えるような感じですが、果たして減少まで持ち込めるのでしょうか?